IISEC Days
■ Days 1
情報セキュリティ大学院大学について(学長 後藤 厚宏氏)
数理科学コース 概要(教授 有田 正剛氏)
サイバーセキュリティとガバナンスコース 概要(教授 湯淺 墾道氏)
システムデザインコース 概要(教授 大久保 隆夫氏)
セキュリティ/リスクマネジメントコース 概要(教授 藤本 正代氏)
■ Days 2
IoTセキュリティにおける信頼の基点(教授 松井 俊浩氏)
深層強化学習を用いた 自律サイバー推論システムの研究(教授 大塚 玲氏)
情報の安全な分散管理と利活用について(教授 土井 洋氏)
情報セキュリティへの消極的姿勢という リスクの改善に向けて(准教授 稲葉 緑氏)
知的侵入検知・防御に向けた システム内活動の紐付け及び可視化手法の検討(准教授 橋本 正樹氏)
■ Days 3
新型コロナウィルス感染症対策と個人情報・プライバシー(教授 湯淺 墾道氏)
DX with Cybersecurityのためのマネジメントと人材育成ノウハウ(教授 藤本 正代氏)
ポスト量子暗号の安全性とは、非可換群の隠れ部分群問題について(教授 有田 正剛氏)
多様化するサイバー攻撃とアフターコロナのセキュリティ(教授 大久保 隆夫氏)
通信プロトコルの挙動を応用して悪意あるホストアクセスを遮断する方法「TBD」として紹介(客員研究員 宮本 久仁男氏)